BOOTH -

大気中の微小粒子は生体に曝露され健康に悪影響を及ぼすと懸念されますが、粒子の有害性を決める要因は未解明です。当研究室では、独自性の高い様々な手法を用いて粒子状物質の有害性の謎を解く鍵を探しています。また国内外の多様な環境問題の解決に、当研究室の持つ環境計測技術の知見をもって貢献したいと考えています。

理工学部応用化学科 教授
BOOTH -

Augmented City: 情報技術で拡張される街

情報・通信・AI・エレクトロニクス

中澤・大越研究室は、進化し続けるテクノロジーを駆使し、都市環境と生活の質の向上に取り組んでいます。安全・便利・健康・楽しさの観点から街をより良くすることを目的に、多様なデータを収集するセンサ技術、知的に処理するAI技術、そしてそれらをシステム化し展開する技術などについて、広範囲の研究を進めています。

環境情報学部 教授
環境情報学部 准教授
大越 匡
来場者登録
Copyright © Keio Leading-edge Laboratory of Science and Technology. All Rights Reserved.