No | 出展者 | 展示テーマ | 分野 |
---|---|---|---|
1 | 荒井![]() |
日本発慶應発の最新非熱的レーザアブレーター | ![]() |
2 | 荒井![]() |
レーザ治療器は新産業を生む! | ![]() |
3 | 戸嶋![]() |
生体機能光制御分子の開発と光感受性分子標的薬としての応用 | ![]() |
4 | 高橋![]() |
標的タンパクを選択的に単離・機能化する新手法の開発と応用 | ![]() |
5 | 小茂鳥![]() |
生体・医療材料のための表面改質 | ![]() |
6 | 白鳥![]() |
バイオマテリアルを用いた機能性薄膜 | ![]() |
7 | 岡田![]() |
光診断技術のための生体モデリング | ![]() |
8 | 牛場![]() |
ヒトの運動機能解明とBMI(ブレイン・マシン・インタフェース)技術を利用したリハビリテーション | ![]() |
9 | 宮田![]() |
ダメージレス&ラベルフリー細胞分離デバイス | ![]() |
10 | 田中![]() |
画像解析による診断支援システム | ![]() |
11 | 桂![]() |
超微細マニピュレーションシステム | ![]() |
67 * | 寺川![]() |
レーザードラッグデリバリー | ![]() |
68 * | 古川![]() |
神経難病にかかわるタンパク質の「かたち」 | ![]() |
69 * | 末永![]() |
海洋生物由来の新しい生物活性物質 | ![]() |
No | 出展者 | 展示テーマ | 分野 |
---|---|---|---|
12 | 桂![]() |
テレリアリティシステム | ![]() |
13 | 青木![]() 満倉 ![]() |
慶應義塾のヒューマンセンシング ~人の状況を察し、反応する情報環境空間~ | ![]() |
14 | 満倉![]() |
スカウターで視る・知る・判る「ニンゲンシグナル」 | ![]() |
15 | 小池![]() |
Face-to-Faceコミュニケーションのためのフォトニクスポリマー | ![]() |
16 | 金子![]() 寺岡 ![]() |
世界をつなげる分散ストレージ | ![]() |
17 | 寺岡![]() 金子 ![]() |
名前でげっと! コンテンツ。 | ![]() |
18 | 山中![]() |
自己組織化省エネルギーネットワーク ~MiDORi~ | ![]() |
19 | 山中![]() |
E3-DCN -Energy Efficient and Enhanced-type Data Centric Network- | ![]() |
20 | 山中![]() |
EVNO ~Energy Virtual Network Operator~ | ![]() |
21 | 山中![]() |
容量収縮自在な次世代光ネットワーク技術 | ![]() |
22 | 山﨑![]() |
分散リアルタイム処理用 Responsive Multithreaded Processor | ![]() |
23 | 青木![]() |
人の行動を理解・予測する画像センシング | ![]() |
24 | 青木![]() |
Action Print:人の行動情報からの物体・空間の機能理解 | ![]() |
25 | 青木![]() |
赤ちゃんを救え! 新生児呼吸モニタリングシステム | ![]() |
26 | 大槻![]() |
安全・安心のための電波センシング | ![]() |
27 | 重野![]() |
高度道路交通システムにおけるアドホックネットワークの応用 | ![]() |
28 | 今井![]() |
人同士のコミュニケーションを支援するロボット / 擬人化エージェントのコミュニケーション戦略 | ![]() |
29 | 三木![]() |
先端ICTを実現する革新的マイクロデバイス | ![]() |
30 | 石榑![]() |
エクサスケールコンピューティングのためのポリマー光デバイス | ![]() |
31 | 眞田![]() |
スペクトルセンシング技術による無線LANの品質向上 | ![]() |
32 | 岡田![]() |
字幕放送を利用した香りテレビの構築 | ![]() |
70 * | 笹瀬![]() |
高効率セキュアモバイルアドホックネットワーク | ![]() |
71 * | 山中![]() |
OpenFlowによる省電力ネットワークの制御 | ![]() |
No | 出展者 | 展示テーマ | 分野 |
---|---|---|---|
33 | 大西![]() |
医用ハプティクス | ![]() |
34 | 内田![]() |
ナノスケール熱工学によるグリーンLSI | ![]() |
35 | 天野![]() |
チップ間ワイヤレス接続を利用した三次元積層アーキテクチャの研究 | ![]() |
36 | 田邉![]() 柿沼 ![]() 寺川 ![]() |
拡張ナノ空間プロセシングによる高度光利用の創出 | ![]() |
37 | 能崎![]() |
スピンダイナミクスの物理と情報デバイスへの応用 | ![]() |
38 | 白鳥![]() |
脱レアメタル対極を用いたフレキシブル色素増感太陽電池 | ![]() |
72 * | 渡邉![]() |
高速・高精度テラヘルツ偏波計測技術と産業応用 | ![]() |
73 * | 田邉![]() |
単結晶引き上げによる微小光共振器の作製技術 | ![]() |
No | 出展者 | 展示テーマ | 分野 |
---|---|---|---|
39 | 白鳥![]() |
超撥水・超撥油による防汚コーティング | ![]() |
40 | 竹下![]() |
ナノ蛍光体を用いた波長変換材料の開発 | ![]() |
41 | 神原![]() 的場 ![]() |
新高温超伝導体と超電導ケーブルの作製 | ![]() |
42 | 伊藤![]() |
シリコンナノテクノロジー | ![]() |
43 | 早瀬![]() |
ダイヤモンド超高感度ナノ磁場センサーの開発 | ![]() |
44 | 西山![]() |
ホタルの生物発光を基盤とする長波長光の開発とその応用 | ![]() |
45 | 青山![]() |
電気粘着シートの実用展開 | ![]() |
46 | 小茂鳥![]() |
構造用鋼のためのハイブリッド表面改質 | ![]() |
47 | 閻![]() |
超精密・マイクロ・ナノ加工 | ![]() |
48 | 朝倉![]() |
サンスクリーン剤における相分離がその紫外線遮蔽能の評価に与える影響 | ![]() |
74 * | 関口![]() |
新規スピンダイナミクス素子の基盤技術の開拓 | ![]() |
75 * | 安藤![]() |
液体の引張強さ測定技術 | ![]() |
76 * | 栄長![]() |
ダイヤモンド電極の応用:環境改善から生体計測まで | ![]() |
77 * | 千葉![]() |
高分子溶融体の圧力による構造制御 | ![]() |
No | 出展者 | 展示テーマ | 分野 |
---|---|---|---|
49 | 桂![]() |
モーションコピーシステム | ![]() |
50 | 森田![]() |
火山観測のための小型無人機 | ![]() |
51 | 村上![]() |
人の動作支援を目指したヒューマンマシンインタフェースと高度制御機器 | ![]() |
52 | 田中![]() |
ジャイロ搭載の二輪ロボットカー | ![]() |
No | 出展者 | 展示テーマ | 分野 |
---|---|---|---|
53 | 松本![]() |
ネットワーク環境計測システム | ![]() |
54 | 田中![]() |
空気流動真空蒸発法によるVOCを除去した廃溶剤の新たな再生技術 | ![]() |
55 | 田中![]() |
排気ガス中IPA(イソプロピルアルコール)の除去処理技術 | ![]() |
56 | チッテリオ・ ダニエル |
インクジェットプリント技術による医療・環境分析用化学センサー | ![]() |
57 | 鈴木![]() |
健康・環境・医療・バイオイメージングに向けた化学センサー・プローブ | ![]() |
58 | 今井![]() |
金融市場における最適なヘッジ戦略のシミュレーション | ![]() |
59 | 飯島![]() |
緊急避難計画立案運用のための地理空間表現を導入したエージェントベースシミュレーション環境の構築 | ![]() |
60 | 飯島![]() |
ビジネスルール/プロセスマネジメントと細粒度情報アクセス制御ポリシー | ![]() |
61 | 飯島![]() |
複数センサーを用いた人の行動認識と協調作業支援環境の構築 | ![]() |
62 | 植田![]() |
エネルギー・環境問題に対する反応系の熱流体力学からの挑戦 | ![]() |
63 | 滑川![]() |
スマートなエネルギー管理システムの制御理論的アプローチ | ![]() |
No | 出展者 | 展示テーマ | 分野 |
---|---|---|---|
64 | 植田![]() |
グローバルCOEプログラム -環境共生・安全システムデザインの先導拠点- | ![]() |
65 | 鈴木![]() |
顧客満足度とサービス品質に関する因果構造分析と数値化 | ![]() |
66 | 鈴木![]() 松浦 ![]() |
品質管理と統計的手法 ―工程管理、実験計画法、応答曲面法、プリンシパル・ポイントの活用― | ![]() |