Pre-Events

プレイベント

Pre- KEIO TECHNO-MALL 2021 セミナーシリーズ(第1回)

Beyond5Gへの慶應の戦略(デジタルの日記念イベント)

慶應義塾先端科学技術研究センター

日本では5Gの商用サービスが開始され、IoTや自動運転と言ったスマート社会のキーサービスが、まさに開始されようとしている。それは同時に、研究としてはBeyond5G、つまり6Gに向けた研究競争のスタートの合図でもある。慶應義塾大学理工学部は、このBeyond5Gに向かい、戦略的にキー技術の研究を重点化させるとともに、オープンイノベーションを開始しようとしている。具体的には、デバイスからシステム、ネットワーク、アプリケーションを垂直統合するとともに、海外、企業とも水平に連携した研究センターを模索している。今回、12月に行うテクノモールで詳細技術を紹介するのに先立ち、その狙いを示し、多くの教員や大学院の学生との意見交流の場を作った。

プログラム(EventInシステム)
2021年9月28日(火) 15:00-17:30

<司会進行>

慶應義塾大学理工学部 電気情報工学科 教授 田邉 孝純

 

1Pre- KEIO TECHNO-MALL 2021 セミナーシリーズ開催挨拶(10分)

KLLリエゾン推進委員会委員長 津田 裕之

 

2基調講演(30分)

「Beyond5Gの実現に向けた国際動向と推進戦略」

<講演内容>
B5G開発の意義、国際的なB5G/6Gの最新動向、ITU/3GPPにおける国標準化動向を踏まえた今後のスケジュール、B5G推進戦略などについて述べる。

総務省総合通信基盤局電波部移動通信課新世代移動通信システム推進室長 井出 真司 氏

 

3テクニカルセッション(60分)

  1. 「Beyond 5Gが目指す超低遅延ネットワークを実現させるキー光デバイス」

    慶應義塾大学理工学部 電気情報工学科 教授 田邉 孝純

  2. 「Beyond 5Gを支える光ネットワーク用スイッチング/ルーティングデバイス技術」

    慶應義塾大学理工学部 電気情報工学科 教授 津田 裕之

  3. 「Beyond 5G物理層に向けた信号処理技術」

    慶應義塾大学理工学部 電気情報工学科 教授 眞田 幸俊

  4. 「Beyond 5Gに必要とされるネットワークとアプリケーションの共創制御」

    慶應義塾大学理工学部 電気情報工学科 准教授 久保 亮吾

  5. 「Beyond 5Gを見据えたIoT+AI計算基盤」

    慶應義塾大学理工学部 情報工学科 准教授 松谷 宏紀

  6. 「Beyond5Gを狙った高度監視制御ネットワーク

    慶應義塾大学理工学部 情報工学科 教授 山中 直明
    慶應義塾大学大学院理工学研究科 特任教授 岡本  聡

 

4インタラクティブセッション(45分)

登壇者に対する個別質問、議論、関係研究室によるポスターセッション等のインタラクティブなイベントです。限定100名を予定しています。自由に各講演者のテーブル(個別のミーティングスペース)に参加できます。
なお、希望者多数で各テーブルに入れない場合は、しばらくお待ちいただくことになります。

トップへ戻る