Exhibition Themes

展示テーマ

展示テーマ

先生・分野からの検索はこちら

マーク表示について

特許出願あり

このマークは、慶應義塾保有の特許案件が含まれていることを示します。技術の利用に関するお問い合わせは、会場内の連携相談窓口で承ります。

エレクトロニクス

floor02

BOOTH

13

Time Schedule
エレクトロニクス

大規模集積化センサのインタフェース用高精度、低電力回路に関する研究

二次元アレイ状に集積化された分子センサデバイスの信号を高精度、低電力で検出する回路の研究を進めている。生物の五感のうち開発が遅れている嗅覚や味覚の機能を人工的に具現化する小型低電力のセンサシステムの実現を目指している。

floor02

BOOTH

16

Time Schedule 特許出願あり
エレクトロニクス

ナノカーボン材料を用いたチップ上光電子デバイス

シリコンチップ上での集積光デバイスであるシリコンフォトニクス上では、シリコン上にダイレクトに形成可能な光電子デバイスが必要とされております。新たな光電子デバイス材料としてナノカーボン材料に注目し、シリコンチップ上でのナノカーボン発光素子・受光素子・量子光源について紹介いたします。

floor02

BOOTH

18

Time Schedule
エレクトロニクス

相変化材料を用いた超小型光スイッチ

相変化材料は結晶状態とアモルファス状態をとり、光パルス照射により状態間を可逆的に変化させることができる。屈折率変化が大きいので、超小型光スイッチが構成できる。また、各状態が室温で安定であるため、光スイッチは自己保持性がある。当研究室では、世界で初めて相変化光スイッチを提案し、動作検証を行った。

floor02

BOOTH

19

Time Schedule 特許出願あり
エレクトロニクス

一般相対性理論を応用したスピントロニクス技術

アインシュタインの一般相対性理論は、力学的な回転運動(角運動量)が時空の曲がりを発生し、他の角運動量自由度に影響を与えることを予言しています。このブースでは、物質中の局所的な力学的回転を使って磁気的な回転、つまり磁気を生み出す全く新しい技術を紹介します。

floor02

BOOTH

20

Time Schedule 特許出願あり
エレクトロニクス

波動制御

本技術は、分布定数系に基づくモデル化方法論により、振動システムの波動制御に成功したものです。時間遅れ要素を基本要素とすることで、制御器の複雑化を回避した安定なシステム構築が可能になります。

floor02

BOOTH

23

Time Schedule
エレクトロニクス

次世代ウェアラブルのためのストレッチャブルエレクトロニクス

松久研では、本来絶縁体の代表格として考えられてきたゴムに電気的な特性を付与するストレッチャブルエレクトロニクスの研究をしています。開発された伸縮性の柔らかい電子デバイスは、我々の皮膚の機械特性に非常に近いため、長時間装着しても違和感の少ない次世代ウェアラブルとしての応用が期待されています。

floor02

BOOTH

25

Time Schedule
エレクトロニクス

銀焼結ダイレクトチップ接合におけるパワーデバイス構造の熱サイクル試験での熱応力解析

パワーエレクトロニクスにおいて信頼性評価は極めて重要な課題です。高性能な銀焼結ダイレクトチップ接合におけるパワーデバイス構造の熱サイクル試験での熱応力解析により信頼性評価を行っています。

floor05

BOOTH

05

Time Schedule
エレクトロニクス

生体内の微細な脈管を3D/4Dイメージングする光超音波イメージング装置の開発

生体内のサブミリメートルオーダーの血管やリンパ管を造影剤無しで3D画像として撮影することが可能です。3D動画撮影も可能です。

トップへ戻る