PANEL 102

音響浮揚法を利用した新規反応場の開発研究

ナノ・マテリアル・ものづくり・ロボット・システム

音響浮揚法とは超音波で物質を浮揚させる技術であり、生体分子の取り扱いに特に有効です。本研究では音響浮揚で浮かせた液滴を新規反応場として利用する方法を検討しています。クリック反応を対象に、水滴に加え有機溶媒含有液滴についても検証し、反応効率化に加え、利用可能な基質の適用範囲が広がりました。

理工学部生命情報学科 助教
来場者登録