時間\場所 会 場 A 会 場 B
11:00

11:20
超小型GPSによる高精度測位を目指して
FPGAを用いて生化学シミュレーションをPCの80倍高速にするボードの開発
物理情報工学科 助教授
田中 敏幸
情報工学科 教授
天野 英晴
11:30

11:50
慶應情報COE発
テクニカルイノベーション
刺激(光・熱・バイオ分子等)応答微粒子
21世紀COEプログラム(情報)
運営委員長 教授
小原  實
応用化学科 教授
川口 春馬
12:00

12:20
微生物・植物がつくる生理活性物質の医薬・機能性食品への応用
ミクロ・ナノ複合材料を使いこなすために
応用化学科 教授
梅澤 一夫
応用化学科 教授
仙名  保
12:30

12:50
慶應義塾における産学連携
非平衡系の自己組織化による空間周期構造を利用した表面処理方法
 
研究推進センター
応用化学科 助教授
朝倉 浩一
13:00

13:20
超撥水・防汚コーティング

(株)SNT(慶應発ベンチャー)
代表取締役
物理情報工学科 助教授
白鳥 世明
塗装・印刷工場から排出される揮発性有機化合物(VOC)の削減技術
応用化学科 教授
田中  茂
13:30

13:50
慶應義塾保有技術特許情報
細胞イメージングの世界
 
知的資産センター(IPC)
応用化学科 助手
小松 広和
14:00

14:20
ナノ粒子ナノファイバーの環境応用
機能の創造
―暮らしと生命のための化学LCC
物理情報工学科 助教授
白鳥 世明
21世紀COEプログラム(化学)
拠点リーダー 教授
川口 春馬
14:30

14:50
医療用チタン合金のための表面改質プロセス
蛍光タンパク質による細胞内情報伝達過程の可視化法
機械工学科 助教授
小茂鳥 潤
生命情報学科 教授
岡 浩太郎
15:00

15:20
小型アンモニアガスセンサの医療福祉応用
WANTED! 荒井研の特許ライセンス契約未成立案件
物理情報工学科 助教授
白鳥 世明
物理情報工学科 教授
荒井 恒憲
15:30

15:50
機械構造用鋼のためのハイブリッド表面改質
酸素法によるグリーンプラスチックの創成
機械工学科 助教授
小茂鳥 潤
応用化学科 教授
松村 秀一
※事前に参加登録は必要ございません。
※会場A・Bの場所は、ブース配置図でご確認ください。