マーク表示について
このマークは、慶應義塾保有の特許案件が含まれていることを示します。技術の利用に関するお問い合わせは、会場内の連携相談窓口で承ります。
このマークは、連携技術セミナーが行われることを示します。
HOME展示テーママテリアル

新素材の超精密微細加工
機械工学科 教授 閻  紀旺
より高い付加価値を生み出すために、各種新素材のマイクロ・ナノスケールの形状創成と表面物性制御を行っています。具体的には、超硬合金や光学結晶、半導体、セラミックス、ガラス、ダイヤモンド、CFRPなどの機械加工、電気化学加工、レーザ加工、超音波加工など革新的な加工技術を提案しています。

工業、光学、医療応用を目的とした多機能性防汚膜の作製
物理情報工学科 教授 白鳥 世明
ナノオーダーで構造を制御することでさまざまな機能を持つ薄膜を作製する研究をしています。工業分野では、家の壁面応用のための防汚性超撥水コンクリートや、窓などに使える高耐久透明防汚膜の研究を、医療・光学分野では医療機器応用にむけた血液付着防止、透明反射防止膜や止血促進膜の研究をしています。

新規なナノクラスター精密大量合成方法
化学科 教授、KiPAS主任研究員      
(兼)JST-ERATO中嶋プロジェクト研究総括 中嶋  敦
化学科 専任講師 角山 寛規
数個から数百個の原子・分子から構成され、特異な性質・機能を有する超微粒子=ナノクラスターを、大量かつ精密に合成する新しい方法を開発しました。
1.高出力マグネトロン・スパッタリング法によるナノクラスターの乾式合成。
2.マイクロ流体反応器を用いた有機保護金属ナノクラスターの湿式精密合成。

ダイヤモンドライクカーボン薄膜の抗血栓性を利用した
新しい医療機器開発

機械工学科 教授 鈴木 哲也
ダイヤモンドライクカーボン(DLC)薄膜は、ガスバリア性、摩擦特性に優れ、自動車や食品産業をはじめ、多くの分野で実用化されています。DLC薄膜は、抗血栓性にも優れ、付加価値の高い埋め込み型ステントへの応用も進んでいます。ここでは当研究室で開発したフッ素を添加したF-DLC薄膜について紹介いたします。